≪Home

※当サイトの文章・画像の無断転載・再配布・二次加工再配布等は禁止です
(NOTE: Please do not reproduce without prior permission. )

【ダグとカレンの通学シーン/ななめ横断】
映画のシーン ロケ地
カレンの方が先に車道に飛び出している? ダグのほうが慎重派ね。でもでも、ダグっ〜、「ここで斜め横断するのは止めようよ、ねっ!」ってこの次はカレンに言ってね。 ↑地下鉄新宿駅、京王新線新宿駅出口前の歩道。黄色いお店はライフ・ギャラリー新宿店
ダグとカレンがここから車道に飛び出して斜め横断しました。ガードレールも植え込みもここにはありません。 
実際にここで道路を渡ってみました。(信号無視はいけませ〜ん。よいこのみんなは真似しないでね。横断歩道を渡りましょう〜!) 交通量が多く、ダグやカレンのように一気に渡るのは危険です。渡りきれず道路の真中に取り残されます。
アメリカと違って日本では道路封鎖はできません。撮影した時はJasonとサラの安全のためにどのような対策をとったのでしょうか?
ちなみに看板はこれ→
指圧のお店でした。
渡り始めるやいなや、ダグのほうが足が長いからか、優しいからか、カレンをリードしてます! カレンは無意識のうちに危険を回避するために左方向を確認していますね。 斜め横断し終わった位置から振り返り撮影しました。ダグとカレンが車道に飛び出した位置は黄色いシャッターの前に停車中の車の前あたりです。
牛丼の吉野家があります。黄色いお店は不動産やさん(ライフ・ギャラリー新宿店)です。2005年2月に移転のため閉鎖されました。
斜め横断なので走った距離は結構長いです。本当は2つ横断歩道を渡らなければいけないのにねぇ。いけない子達ね。メ!
↑あららぁ〜っ?ふたりとも渡っちゃったぁ・・・。
いいな〜、おテテつないで通学!ダグとカレン楽しいそう〜♪
まわりの人はエキストラさんではなくて一般人のようですね。右の男性はカメラの方を見てますもの・・・。

信号のある交差点。この横断報道をわたしも渡ってみました。この道幅はあまり広くないです。
横断歩道を渡って左のビルは明宝ビル。正面の高層ビルは損保ジャパンビルです。