1、「ライフギャラリー」新宿店さん前 (京王新線・都営地下鉄新宿駅 某出口横) |
新宿区西新宿1-19-10 |
↓「E ! News」 の画像 この動画が見られるサイトsmgvbest.comは→こちら |
←まず、はじめに、2004年4月15日にアメリカのTVで放映されました「E ! News」に収録されていたJasonの画像をご覧下さい。「The
Grudge」の東京での撮影の様子です。手前の帽子を被った男性は清水監督です。 左の女性は通訳の方です。そのうしろに金髪の女性の後姿が見えます。この方はたぶんサラ・ミシェル・ゲラーだと思われます。監督とJasonとサラと通訳さんがお話しているということはここはロケ地でしょう。 まず、Jasonの後のお店にご注目ください。このお店のガラス窓に貼り付けられた広告や右端のオレンジ色の文字を読みますと「不動産屋さん」だと言うことがわかります。画面右端の文字は「ギャ」「宿」です。! この3つのキーワードでこの場所を見つけ出しました。 |
↓西新宿の不動産屋さん「ライフギャラリー」新宿店 |
←左の2枚は先日、わたしが撮ってきた写真です。 西新宿の「ライフギャラリー新宿店」さんです。一目見てここに間違いないと思いました。 しかし、「E!News」のJasonの画像と2枚の写真を見比べてください。 よく見ると、広告の文章が違います。それに自動ドアが開け放たれていて、キーワードの「ギャ」と「宿」が隠れていて見えません。BBSでお話してましたが、オレンジ色の文字の「大学生協」も見えませんでした。(BBSでは、はじめ、ここはどこかの大学の生協かもしれないと推測してました。) Jasonが撮影したのは冬なので自動ドアが閉まっていたんです。「E!」と同じアングルの真正面から撮りたかったのですが、店員さんと近すぎて写せない雰囲気でした。でも、どうしても自動ドアの文字が見たくて、ちょっとのぞいたら、 すぐさま!「いらっしゃいませ〜! 何か物件おさがしですか?」と大声で店員さんが話し掛けてきました。とっさに、 「すみません、・・・お仕事中に、関係ないことで申しわけございませんが、ちょっとおききしたいことがありまして・・・」と小声で言いながら、 持っていた「E!」の写真(↑上の写真)を店員さんに無意識に見せていました(^_^;) 「ここに写っているのはこちらのお店でしょうか?」 そしたら、店員さんはにこにこしながら、 「はい、そうです」と自信たっぷりな感じでおっしゃいました。わたしが 「ここに貼ってある文章が違うので別のお店かとも思ったのですが・・・」 って、「E!」の写真を指差しながら言ったら、 「この文章は物件が変わると変えています。デザインが同じなのでここだと思います」 と言いながら、窓まで歩いて行かれて広告を指差しながら教えて下さいました。 何か知っていそうな予感がしたので、 「この撮影をご覧になっていらっしゃいましたか?」 と、お聞きしてしまいました。そしたら、 「いいえ、新入社員なので見てません」 とおっしゃいました。 他の社員さんは見ていたのかしら? ちなみに、内側から自動ドア見たら、「ギャ」も「宿」も書いてありました。「???大学生協・・・」は「首都圏大学生協・・・」でした。 よく、見比べて見ると、外壁も同じですし、黄色の枠も同じです。やはり、Jasonがこの場所にやってきたことは確かです。 |
↓西新宿の不動産屋さん前歩道、京王新線・都営地下鉄(新宿線・大江戸線)新宿駅出口 (甲州街道方面を望む) |
←左の写真はお店の前の歩道の様子です。歩道に地下鉄の出口があるので、お店の前はかなり狭いです。2mくらいの幅です。 あんなところでJasonたちは何で立ち話をしていたんでしょう? 狭くて真正面からお店の写真を撮ろうとするとカウンターの店員さんたちと目があってしまう近さです。(できれば、夏になって自動ドアが閉まってから写し直して差し替えたいです。) JasonとSMGが地下鉄出口から出てくるシーン、または歩道を歩いているシーンでも撮ったのかもしれません。 |
↓西新宿の不動産屋さん前歩道。(高層ビルを望む) |
←反対側から見たところです。画面左端が地下鉄出口の外壁に不動産広告が立てかけてあります。お店の前はご覧のようにかなり狭いです。お店のお隣に吉野家があります。正面に見える裾の広がったデザインの高層ビルは損保ジャパンビル。(っていうんでしたよね?)。このアングルで撮影したのかもしれません。 |
←上の写真をズームアップしてちょっと画面を傾けました。下のMTV Newsの画像と見比べてみてください。 | |
↑MTV.comより |
←この写真はMTV NewsのPicです。この場所は上と同じ西新宿だと思われます。 画像の左端の黄色い置き看板(上の方に赤い文字が見える)があります。るりが撮ってきた上の写真にも同じ物が写ってます。歩道のタイルの模様も目安になります。見比べてください。 真中あたりに黒いコートを着ているJasonの姿が見えます。その右側にベージュのコートを着ているサラ・ミシェル・ゲラーもいます。吉野家の前です。 カメラマンさんは不動産屋さん(ライフ・ギャラリー)の向かって左端の壁を背にしてます。ピンクののぼりが写ってます。 カメラマンさんがカメラを向けているこの方向で、もし撮影するとしたら、地下鉄の出口から上がってくる人を横から写すアングルなんでしょうね。 |
2、文化女子大学新都心キャンパス | 渋谷区代々木3−22−1 |
↓文化女子大学西側道路 |
←左の写真をご覧下さい。西新宿の文化女子大学の西側道路です。上の写真は文化女子大側。下の写真は道路の反対側の玉川上水旧水路代々木緑道です。 「The Grudge」のクランクインの日、2004年1月27日(火)に、タイ風カレーのお弁当の移動販売車がいつものように停車しようとしましたが、映画の撮影をしていてスタッフの車がいっぱい停車していて、停車できませんでした。仕方なく一回りしてきたら、パトカーが出動していて、また一回りしてしまったとか。大学生の方々も見学していらしたそうです。 カレー屋さんによると、金髪の女性と男性が撮影していたそうです。そばの人に聞いたところ、「呪怨」のハリウッドリメイク版の撮影とわかったそうです。 なお、ここに停車する曜日は(火)(木)だそうです。この情報はタイフーン・カレーさんHPより→こちら 注・実際にカレー屋さんが停車する曜日・時間帯に行けば停車位置がわかったんですが、たぶんここだと思われます。 ★この代々木緑道は西参道まで続く遊歩道です。この先のすぐ右にロケ地の墓地と通学路になった場所があります。 |