1、ナショナル麻布 | 港区南麻布4-5-2 地下鉄日比谷線広尾駅近く、有栖川公園前 |
↑ナショナル麻布の外観。 Jasonは1月14日ころ、来日した当日、 日用品の買い物のため、このスーパーに立ち寄りました。 お店の前が駐車場です。駐車場は狭くて詰め込まれてしまって出られなくなりそう・・・。ここに駐車してこの入り口からJasonは店内に入ったと思います。売り場面積はあまり広くなくて1階だけです。外国製の食料品の品揃えが豊富で外国人の買い物客が多いです。レジの方は英語の名札をつけています。レシートも英語。わたしはマシュマロが好きだから、この日、ドイツ製のピーチサワーマシュマロとかを買いました。 |
|
↑岩塩(Rock salt)の売り場。 Jasonは来日した当日ここで岩塩を買いました。飲料水も買ったそうですが、売り場は3箇所ありました。冷蔵ケースとバラと、ダンボール詰です。 |
|
2、香港ガーデン | 港区西麻布4-5-2 地下鉄日比谷線広尾駅下車 |
←香港ガーデンの外観。 2階建てのお店です。1階は飲茶食べ放題です。ワゴンサービスでお料理が運ばれてきます。時間も気にせずゆっくりお食事できます。おすすめです。待ち時間が長いときはベルで呼んでもらえるので席をはずしていても大丈夫。入り口横にお持ち帰りの飲茶や中華菓子、フォーチュンクッキーなどのお土産が買えるお店もあります。 カードを作るとその日から割引してもらえます。今は有効期限がないカードです。 地中海通り側に専用駐車場入り口があります。1階と地下駐車場と立体駐車場がありますが、立体には大きい車は入れません。お店が混んでいて待ち時間が長い時でも、もちろん駐車料金が加算されないから安心。お店の前の外苑西通りにパーキングメーターもあります。 「ナショナル麻布」から歩いていける距離にあります。10分以内です。 香港ガーデンの並びにHIROINという美容院があります。皇太子妃殿下の雅子様が独身の頃、行きつけのお店だったと思います。 |
|
←2階のフロント。 向かって左奥のホール(麻布迎賓楼)で「The Grudge」の打ち上げパーティが行われました。右の方は個室です。2階にはランチメニューもあります。 |
|
←2階のロビー。 中国風の椅子に腰掛けて、飲茶の順番を待っている時、写真を写しました。この椅子にもしかしたらJasonが腰掛けたかも知れません。 ここは結婚式の披露宴もあるようです。 窓の外に見える道向こうのビルの2階のスフレのお店にも長い列が出来ていました。香港ガーデンの正面には公園があります。 |
|
3、ゴールドジム原宿東京 | 渋谷区神宮前6-31-17 JR山の手線原宿駅下車。地下鉄千代田線明治神宮前駅直結。 |
←Jasonが通っていたゴールドジム原宿東京。1階入り口。 表参道に面しているベロックスビルにあります。ガラスのドアを入るとガラス張りのエレベーターが2基あり。3階です。(地下2階にもあります。) 3階でエレベーターを降りて壁を見るとサイン入り色紙がずら〜っと天井近くまで貼られています。サンプラザ中野とか小川直也とか野球選手やボディビルダーまで有名人のサインがいっぱい! Jasonのは・・・?と探しましたが、残念ながらありませんでした(T_T)(地下の方にあるのかしら?) 受け付けのカウンターの前はショップになっていて、狭い空間です。何人か椅子に腰をかけてお話してたり、受け付けの方とお話している方とかいらっしゃいました。英語で母親くらいの年齢の女性と楽しそうにお話していた方はリサ・ステッグマイヤーさんでした。ポニーテールのヘアスタイルで綺麗でした。通り過ぎる時、彼女とは膝がすれるくらい通路が狭かったです。目が合ってしまいました。 ガラス張りなので中は隅々まで見渡せます。殆どが男性で外国人の方が多かったです。みなさん筋肉がついていて、俳優さんかモデルさんに見えます。目の保養をさせてもらいました!?(笑) 受け付けでシルバーのペンダントがあるかどうかお聞きしましたが、ありませんでした。 入会案内をもらって帰ってきました。地下2階にも行きたかったんですが・・・。HPにはスゴ〜イ筋肉のボディビルダーの写真がいっぱいあって「ハードコアジム」と書いてありました。わたしが行ったら場違いかな?っと思っていけませんでした。様子をご存知の方はお知らせくださいね。 |
|
←ここの駐車場はチョッと変わっていてこの看板の下2枚が前に開いて車を出し入れします。もちろん、手前にある立て看板をどかします。そのためにおひとり係員さんがいます。 赤い看板がゴールドジムの看板。ゴールドジム原宿東京は24時間営業です。 |
|
←ベロックスビル外観。 黄色の文字はGOLD'S GYM。外壁は全てガラス張り。天井が高く気持ちいい。開放感がある設計。ビルの前の歩道から見上げてとった写真です。 ★余談です。この写真を撮った日とは違う日ですが、表参道を少し入った道を歩いてたら、「ゴールドジム表参道」の開店・会員募集のためのポケットティッシュを貰いました。黒字に黄色で文字が入っている正方形のティッシュです。Jasonと関係があるような気がして、大切にとってあります。 |
|
←ベロックスビル外観。 通りをはさんだ位置から写真を撮りました。ケヤキ並木の葉が茂ってます。Jasonが日本に滞在していた時は葉が落ちていたので日中はもっと明るかったです。葉のあいだに3階の黄色い文字GOLD'S GYMが見えます。 |
|
4、表参道交番裏、SUBWAY前 | 港区北青山3−5−25 表参道・青山通り交差点、地下鉄表参道駅下車0分。 |
←SUBWAY(サブウェイ)表参道店。 SUBWAY公式HPの店舗地図はこちら ここの前で2004/02/27(金)に、にまさんがJasonとばったり会いました。にまさんが「Hi」って言ったら、Jasonも「Hi」って返してくれた所です。ここで写真を撮って、サインをしてもらいました。 SUBWAYはファーストフード店で地下に席があります。いつも混んでます。 実はこのお店は、にまさんがJasonと会った日まで営業してましたが、改装のため、しばらく閉店してました。改装後のお店です。きれいになりました。 |
|
←歩道が広くなっていてその真中に交番と地下鉄出口がある作りになってます。 右横にSUBWAYが見えます。 交番名は「赤坂警察署・表参道交番」 ここは交差点のため、かなり人通りが多いです。シャッターチャンスのために時間がかかりました。見ていたら、交番に道を尋ねる人がひっきりなしに来てました。みなさん、地図とか雑誌とかガイドブックとか手にしてます。 |
|
←表参道と青山通りの交差点です。 表参道の両側には灯篭があります。ご存知のとおり、明治神宮の表参道です。この参道を前へ坂を登って歩いていくと明治神宮です。 青山通りを背にして写真を撮ってます。 写真右手の2階建てが交番。真中に見えるのが東京メトロ表参道駅出口です。 |
|
↑東京メトロ(銀座線・千代田線)表参道駅A3出口 | ↑SUBWAYは地下鉄出口のすぐ前です。 交番裏に花壇があります。SUBWAYの前に新しいベンチが2つおいてありました。腰掛けている方の後姿が写ってます。 |
↑青山通り方面を見たアングルです。右の2階建てが交番。地下鉄出口の向こうにSUBWAYが見えます。 | ↑表参道・青山通り交差点。青山通り方面を望む。交差点を左折すると外苑前・赤坂見付方面。右折すると渋谷方面。直進してもしばらくはD&Gとかプラダとかがあります。表参道はヴィトンをはじめブランド店が多いです。 |
5、オリエンタルバザー | 渋谷区神宮前5−9−13 |
←オリエンタルバザー(Oriental Bazaar)外観。 オリエンタルバザー公式HPはこちら このお店は表参道に面してます。外観はごらんのとおり、和風というか東洋風で、かなり目立ってます。表参道では老舗です。日本のお土産品の品揃えが豊富なため、外国人の観光客や、海外の人へのお土産を買う日本人が多く訪れます。浅草・仲見世とともに人気のお店です。 Jasonはたびたび表参道で目撃されていましたし、日本が大好きですから、おそらく、立ち寄ったと思います。 Jasonを探して表参道をブラブラしたファンの中には、ここのお店前で待っていた方もいらっしゃったのでは? るりもその一人です(笑) |